Nim帳

プログラミング言語Nimについて書いていきます。

20160921155215

Nimのおすすめ文献紹介

Nimのおすすめ文献の紹介です。日本語情報が少ないため英語のものが多めになります。

What is special about Nim? (Nimの特別なところは何か)

URL: https://hookrace.net/blog/what-is-special-about-nim (英語)

Nimのいいところを挙げた記事です。ひたすらにNimを褒めまくるという記事になっています。
Nim1.0が3か月以内にリリースされると書いてありますが、まだ0.15.2なのは注意です。(はやく1.0出てほしい・・・)

SDL2を使い、Nimで2Dのプラットフォーム・ゲームを書く

URL: http://postd.cc/writing-a-2d-platform-game-in-nim-with-sdl2/ (英語から日本語への翻訳)
原文: https://hookrace.net/blog/writing-a-2d-platform-game-in-nim-with-sdl2/

上記の What is special about Nim? と同じ方が書かれた記事です。こちらはPOSTDさんが日本語に翻訳されているようです。

SDLという最小限のメディアライブラリを使ってゲームを作るという記事です。
Nimでの基本的な書き方から発展に加え、配布向けのバイナリをビルドするという実践的な話題も扱っている網羅的な記事なので特におすすめです。普通のゲームプログラミング入門としての出来も素晴らしいのもいいですね。

Nim by Example (OOP Macro)

URL: https://nim-by-example.github.io/oop_macro/ (英語)

Nimのマクロを使い、C++風のclass構文を実現するという黒魔術面白い記事になっています。Nimのマクロの入門としてもおすすめです。

Go-lang like interface

URL: http://forum.nim-lang.org/t/2422#14994 (英語)

こちらはフォーラムのポストになります。内容は、Nimにはinterface無いけどマクロ使ってGo言語みたいなinterface作ったよ!的な記事です。
Nimは標準で言語機能が充実しているので実際に利用する機会は少ないかもしれませんが、Nimの強力さが分かりますね。

Nim binary size from 160 KB to 150 Bytes (Nimのバイナリサイズを160KBから150Bにする)

(追記分)
URL: https://hookrace.net/blog/nim-binary-size/(英語)

NimのバイナリサイズをLinux上で最小限にするという記事です。

まとめ

以上が現在おすすめの記事です。他にも面白い記事を発見したら追記したいと思います。